top of page
Daisuke Koike
2023年2月28日読了時間: 3分
目から鱗のHeadway
今回俺が手に入れたギターは、2020年のショーに出品され限定生産された「HF-FUYUZAKURA’20 A,S/ATB」というギター。
Headwayが世に出してきた桜シリーズの限定ギターの多くは、もはや手に入れることが難しい
閲覧数:44回0件のコメント
Daisuke Koike
2021年8月17日読了時間: 4分
ハーレーのある生活(1)
Harley-Davidson(ハーレーダビッドソン)ご存知の人も多い、アメリカのバイクだ。 余談だけど・・ バイクのことをオートバイともいうけど、僕はあえて「バイク」と呼んでいる。 オート(自動)バイ(二つの)で単純に日本語にしたら自動二輪車だけど...
閲覧数:124回0件のコメント
Daisuke Koike
2020年8月25日読了時間: 3分
革ジャンを着る(1)
今日は8月の26日札幌の今日の最高気温は28度予想(大抵予想より上がるので30度か)
この記事を書いている今、革ジャンを着ながら書いています。
夏が好きな俺だけど、夏の終わりを心待ちにしています。
閲覧数:117回0件のコメント
Daisuke Koike
2020年8月15日読了時間: 3分
革ジャンのエイジング計画
今回エイジングに挑戦するのは「ホースハイド」の革ジャン。革ジャンといってもライダースではなく、今回はGジャンタイプのジャケットで自分仕様のエイジングに挑戦だ!
閲覧数:528回0件のコメント
Daisuke Koike
2019年11月1日読了時間: 1分
僕の限りなくゼロに近い夢
限りなくゼロに近い夢だとは思っているが、決してゼロではないとも思っている。たとえ生きて帰ってこれなくても、そのまま死んでしまったとしても、僕は月面に立って写真を撮りたい。
閲覧数:131回0件のコメント
Daisuke Koike
2019年10月16日読了時間: 7分
腕時計にこだわる
僕は日常的に腕時計を使う。そんな僕のこだわりは 見やすさがもっとも重要。でデイト機能は、あるととても便利で結構重宝している。 でも無ければないで、今時だとスマホでも確認できる。今回新しい時計が欲しくて、ちょっと悩んでみたことを記事に残してます。
閲覧数:127回0件のコメント
Daisuke Koike
2019年10月12日読了時間: 4分
月面カメラマン
もし月面で写真を撮ったら、果たして地球は青く見えるのだろうか?いや、人間はRGBしか見ることができないから青く見えるだろうけど、しかし本当に地球は青い色をしているのか?それを確かめる方法があるとすれば・・・
閲覧数:41回0件のコメント
Daisuke Koike
2019年10月11日読了時間: 14分
GITZO(ジッツオ)はいいものなのか?
GITZO(ジッツオ)は本当にいいものなのか?を実際に購入し使用した目線で検証しています。各三脚メーカーはGITZOの三脚をモデリングしていているので、GITZOのモノマネとも言わたりしているが、果たして本家の実力はいかに・・?
閲覧数:2,999回0件のコメント
Daisuke Koike
2019年10月11日読了時間: 5分
紅蓮の煌き
GLENN SILVERって知ってるかい? GLENN(紅蓮)というメーカーが製作してる「和」をコンセプトにしたシルバーアクセサリーのこと。様々な作品を作っていて、素材に純金とバラジウムを配合したモノには裏に「G,SILVER」の刻印があるんだ。
閲覧数:76回0件のコメント
Daisuke Koike
2019年10月11日読了時間: 4分
今さら聞けないSDカードの事
様々な場所で使われるSDカード 今の時代、SDカードは様々な機器で使われている。記録媒体としては、もはや「アタリマエ」の地位。しかし「SDカード」と一言でいっても、実は一つではないのである。知ってたかな?
閲覧数:76回0件のコメント
Daisuke Koike
2019年10月11日読了時間: 6分
「Made in Japan」の煌めき
実は時計は結構好きなアイテム。 普段使いの時計ならARMANIの腕時計がある。アルマーニは新作モデルとして発売されていたものを海外で購入した。 現在のお気に入りは「ティンバーランド」の腕時計。
閲覧数:44回0件のコメント
Daisuke Koike
2018年9月1日読了時間: 5分
CARL VON ZEYTEN(カール・フォン・ツォイテン)
Carl von Zeyten(カール・フォン・ツォイテン)の名は、 アイゼンバッハのみにとどまらず、 多くの人々 に知られるようになりました。 彼は、完璧な時計を完成させるという夢を、追求し続けたのです。
閲覧数:1,324回0件のコメント
Daisuke Koike
2018年5月5日読了時間: 5分
私が抱く理想のカメラ
どこのメーカーでも「完璧装備」は目指せないのだと思う。右を取れば左から不満が出る・・・みたいにね。 なので、それならば使用ユーザーを限定したモデルがあってもいいと思うのだがそうなると、販売コストに見合わないのだろう。できることならユーザーが欲しい機能だけをインストールできる機械が
閲覧数:314回0件のコメント
Daisuke Koike
2018年3月4日読了時間: 5分
GITZO(ジッツオ)トラベラーに対する不満
GITZOに不満・・というよりも、トラベラーに対しての不満だ。 マウンテニア2型では起こらない現象がトラベラーにあるのだが、その現象とは・・・
閲覧数:1,358回0件のコメント
Daisuke Koike
2017年9月28日読了時間: 3分
自分に合ったカメラ選び(その2)
自分のライフスタイル、自分の目的に合ったカメラ選びが上達近道! とは言っても、カメラといってもピンからキリまであります。では、どんなカメラを選ぶのが良いのでしょうか?
閲覧数:105回0件のコメント
Daisuke Koike
2017年9月28日読了時間: 3分
自分に合ったカメラ選び(その1)
ちょっと待った!そのカメラ自分に合ってますか? このサブタイトルかなり深い意味があります。 写真が上手くなりたい! そう思ってる人はたくさんいます。独自で勉強したり写真教室に通っりと。 しかし・・・待て待て! 一生懸命に学んでみたり、頑張って撮影に挑んでみたりしてもどうしても上手
閲覧数:116回0件のコメント
Daisuke Koike
2017年4月16日読了時間: 3分
あと何年生きられるか?
突拍子もないタイトルですが こんなことを考えたことがありますか? まだ若いから・・・ 後40年は大丈夫・・・ 大抵の方はそう思います。しかし・・・
閲覧数:51回0件のコメント
Daisuke Koike
2017年1月9日読了時間: 2分
黄昏の冬
この時期になると、無性にある曲がアタマの中をリフレインする。そんな曲を思い出すとき、それと同時にある一枚の写真も思いだささる。 それは・・・
閲覧数:60回0件のコメント
Daisuke Koike
2016年12月31日読了時間: 3分
マクロへのススメ
なんでマクロかって? マクロレンズは、今ではあまり使わないけど持っている。 スタジオ勤めのときは、ほぼ毎週使っていた。 当時は商品撮り(これをブツ撮りっていいます)を担当してて 毎月発行されるカタログ販売用の写真を撮影していた。...
閲覧数:57回0件のコメント
Daisuke Koike
2016年12月20日読了時間: 7分
存在しない黒と白
この世の中には肉眼では見えるけど、実際には存在しない色がある。見えてるけど存在はしていない。 見えているから存在している(そこにある)と思っている。 逆に、目に見えないものは、人間は存在を認識することが出来ないってことだ。
閲覧数:2,184回0件のコメント
bottom of page